怖い話登録数18393話
恐怖感アップダークモード
(0件)
▼コンテンツには広告が含まれています
✕
謎の集落
お気に入り
712
11
0
中編4分
コピー
YouTubeでこの話の朗読動画を見かけませんでしたか?
「謎の集落」の朗読動画を探しています。YouTubeでこの話の朗読動画を見つけたらぜひ投稿していってください。
※YouTubeのURL必須
開始時間
00時間00分00秒
投稿する
四国の大学で地質学の卒論を書いた。 フィールドワークで一人山に入るんだが、 基本的に道路から外れた本当山中をあるく。 基本的に山道を煤で川の上流まで上がってから、 川べりを下りながら、 露頭という地層が露出した個所を探しながら、 車が止めてあるスタート地点に戻る。 露頭を見つけたら、フィード帳に書き込み、 地図と合わせて地質図をつくる作業をするんだ。 その日も、一人で調査の為に山に入った。 一応コンパスと歩数でルートマップを作りつつ、 時々GPSで補正をする感じ。 たまに国土地理院の地図が間違っていて、 えらい目にあったという話も聞くが、 基本、こっちはマップを作りながら歩いているので、 まず迷うことない。 獣道をすすんで、 朝の8時から山に入って2時間ほど歩いていると、 盆地に広がる小さな集落に出た。 持っていた地図には載っていない。 集落があると言うことは、 ここまで車で入れたわけで、 ずいぶん山歩きを損した気になったのだけれど、 まぁ砂利道でも道を歩けるだけ良いかなぁと思って 村の中に入っていった。 集落に近づくと、 なんかちょっと嫌な感じがした。 たしょう古ぼけてはいるけれど、 田んぼにも稲があるし、 戸締まりもきちんとしていて、 廃虚と言う感じてはないのだけれど、 どうも人の気配がなさすぎる。 何度かこういう集落を通ったことがあるけれど、 朝方で人が出ていないのはよくあるが、 犬なども居なくて静かすぎる。 どうしたものだろうと思っていると、 押し車を押しているばあさんが前からやってきたので、挨拶をすると、 驚いたような顔をして、ぷいと振り返って引っ込んでそれっきり。 なんか嫌だなぁと思って、 とりあえず集落の真ん中を通る道を山手のほうに向かって歩いていくと、 道の脇の家に着いている電気メーターが目に入ったので、 ちょっと覗いてみてがく然とした。 ガワはあるが、中の機械がなかった。 慌てて向かいのメータを覗いたら、 同じく中の機械がない。 その隣も、中身がなかった。 ここには数十件の家があるみたいが、 かなり人が住んでいない家が混じっているみたい。 ちょっと怖くなって、 足早に砂利道を山手の方へいくと、 どん詰まりに公民館みたいな建物があって、 なんか中から人の声がワサワサと聞こえて、 ちょいビビりつつ公民館の横手をみると、 結構大きい盛り土がしてあって、 無数の白い紙の人形のようなものが、 割りばしみたいなのにつけられて突き刺さっていた。 こら、勘弁してください、という感じで 回れ右をして元きた道を一目散に下っていくと、 T字路で行き止まり。 下手は田んぼが尋がっっている。 とりあえず一般道に出るために、 北方向とは向かい側の道を行くのだけれど、 一般道には出れず結局、 また公民館みたいなのにいきあたる。 どうしたものかと思っていると、 公民館から人がわらわらと出てくる気配があって、 やっぱりちゃんと道を聞こうと出て行くと、 公民館から出て来たのが、 小学生ぐらいの子供たちがわらわらっと。 平日、学校にも行かずに、 この子達は何をしているのだろうと思っていると、 中から大人の男性が何人か出て来て、いきなり 「なにしてる!」 と叫んで、 こっちに走ってきたものだから、 怖くなって、全速力で山の方へ田んぼをかき分けながら逃げた。 叫び声はきこえるが、 追いかけてはいないようだった。 とりあえず高いところまで登って集落を見下ろすと、 外に抜ける道が一本もない。 そして奇妙なのが、公民館の裏手に、 無数の十字架のようなものが立っているのが見えた。 盆地を迂回して車に戻ると、 とりあえず役場に行って、 最新の地図をもらいながらその話をしてみたが、 信じてもらえなかった。 何が何だかよく判らなかったが、 あれは、臨海学校か何かのキャンプ場だったと思うことで 納得させることにした。 一寸前に大学の後輩から、 「同じフィールドで卒論を書くとので、 できたら相談にのってほしい」 と言われた。 卒論で書いた以上のことはなかったけれど、気になって、 それとなく、あのフィールドで奇妙な場所はなかったかと聞いてみた。 一ヶ所、結構広い盆地なんですが、 一面掘り返したばかりのような更地で、 その上に、大量の便器が(トルコ式の便器らしい) 大量に捨ててあったのを見つけたとのこと。 昔のフィールド帳を照らし合わせてみると、 間違いなくあの場所だ。 「いや、ほんと、山から見ると、 更地にごま塩みたいに便器がすててあるんですよ。 車も入らないところに」 という後輩の話だった。
怖い話を読んでいると霊が寄ってくる?不安な方はこちらがおすすめ
感想や考察があればぜひコメントで教えてください ↓コメントする
この話は怖かったですか?
怖かった11
次はこちらの話なんていかがですか
続きを読む
※既読の話はオレンジ色の下線が灰色に変わります
ひっそりと話題になってる心霊系の本
新 心霊探偵八雲2 青藍の呪物 【電子特典付き】
心霊浄化師 神楽京 恐怖の地下屋敷
新 心霊探偵八雲 赤眼の呪縛
スピリットカルテ 病院内メッセンジャー・梨香子の心霊考察(分冊版) 【第6話】 (comicタント)
心霊探偵八雲1 赤い瞳は知っている (角川文庫)
絶対に行ってはいけない!最恐 心霊スポット大全
前の話:【洒落怖】煙草の自販機
次の話:【洒落怖】つまごい
怖い話 No.9605
【洒落怖】赤いダウンのおばさま
1007
39
中編3分
怖い話 No.22422
【洒落怖】大きな神木
1203
24
怖い話 No.7949
【洒落怖】ビデオに映っていたモノ
1414
48
短編2分
怖い話 No.10201
【洒落怖】相場の半額の家賃の部屋
1103
45
怖い話 No.1653
【洒落怖】バイト先で
2046
30
怖い話 No.2229
【洒落怖】備え付けのベッド
1547
34
怖い話 No.18025
【洒落怖】牛女について聞いてみた
2045
40
1
怖い話 No.8173
【洒落怖】夫婦愛
1689
42
怖い話 No.1284
【洒落怖】息を吹きかけるもの
1535
55
怖い話 No.14910
【洒落怖】何かが棲みついた
1888
32
心霊サイト運営者
全国心霊マップ
ghostmap
プロフィール
Twitter
新着洒落怖
留守番電話
舞台学科による演劇
分譲現場
謎の会話
たけのこ掘り
かんのけ坂
4階のベランダから落ちた友人
林間学校で登山
自転車に乗っている夢
雄別炭鉱
運動会?
坪の内
新着コメント
あきちん
剣鉈
これまで3回ほど異世界に行ったことがある
エレベーターの女
井戸の中
犬と外国人の幽霊
一番奥の個室
セールス先